ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月02日

ふらり

H20、5/31~6/1日、大野山アルプスランドキャンプ場に行ってきました!^^v

ふらり
日曜日が、晴れ!と言うことで行くしかないと思い、出発で~す

道中、小雨が降ったりやんだりだったので山頂は雨だろうなぁ・・・?

っと思いながら・・・・

山頂に到着!凄い霧でした(涙)



今回は、APWで幕体の張り氏takochanさんの張り方を真似してみましたが・・・・

所要時間は、2時弱位、、、難しかったっすぅ(涙)

次回は手際よく頑張りますよ~!!
ふらり
そして、GTかな?
ふらり

ふらり


今回の料理は、朝漬け風に塩もみをし、最後にごま油と塩をかけて出来上がりですが・・・・・・失敗

嫁に聞くと、塩もみをしてから1時間ほど置かなければいけなかったみたいですぅ(涙)

ふらりふらりふらり
焼豚は、買って来たので美味しかったです^^

お腹が落ち着いたので少しキャンプ場を散歩しました

APWの時とは、また違った風景に見えます



暗くなってから、奥のサイトにお二人方で来られて設営中!!気になる、気になる!!

でも、暗くて良く分かりませんでした



天気も良くなりスカイラウンジが綺麗でした!
ふらり
ふらりふらりふらり

次の日、天気も良く爽快! 天文台まで行ってみると雲海が出来ていました
ふらり
ふらりふらりふらり
テントに戻るとあの気になるお二人方が、

撤収を始めていたので思い切って声をかけてみました

なんと!関西ブロガーでお馴染みの、、、

「tamaのキャンプ大好き」のtamaさんと「CAMP de GO」のちゃあしゅうさんでした!!!

30分程ですが、楽しいお話が出来て凄く嬉しかったです!!

アルプスで良い出会いがあり

良い思いでになりました




同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事画像
5TH. ALPS WAY
APW
ふらり
初ふらり、お疲れ様会
ふらり 忘年会
ふらり
同じカテゴリー(大野山アルプスランド)の記事
 5TH. ALPS WAY (2010-11-17 21:21)
 APW (2010-11-09 21:00)
 ふらり (2010-05-16 22:22)
 初ふらり、お疲れ様会 (2010-03-15 21:21)
 ふらり 忘年会 (2009-12-07 20:00)
 ふらり (2009-10-17 21:00)

この記事へのコメント
おー なんともすばらしい張り具合ですね。
かっこいいです。

SNOWPEAK ほんとに かっこえーわー(憧)
Posted by KENさん at 2008年06月02日 19:16
こんばんは~

むっちゃうまいこと設営してるし、どこにも売ってない黒いイス
も持ってるし、実はtamaちゃんと気になってました!笑)

もっと早く、こちらから、お声をかければ良かったですね♪

うわぁ~、綺麗な写真ばかりですね~!

うちら2人、あーでもない、こーでもないと、写真ばっか
撮ってましたが、ほとんどボツやし、かぶってるしっ。爆)

雲海、凄いいい感じですよ~

→その頃、うちとこは・・・
誰かさんが鼾かいて、寝てたと思います。爆)

また、ちょこちょこ遊びに来ます~
これからも、宜しくお願いしマース!

ps
今年は冬キャン、頑張ってみよッカナ~笑)
Posted by ちゃあしゅう at 2008年06月02日 22:06
こんにちわ!

到着した瞬間

ペンタに、アメSに、黒BYERに、フェアハンド

これは、ぜったいナチュブロガーさんだ!と確信しておりました  爆)

野郎ふたりとも、図体に似合わずシャイな正確なもので、なかなか声を
かけれずに申しわけございませんでした。

でも、あのペンタ&アメS張りは、きっとtakochanにお会いしている御方だとすぐに気がつきましたよ! 
遠目で一瞬『takochan来てるやん!』 って、思いましたから!

ヒロパパさんの焚き火をされる姿を横目で見ていましたが、とても渋かったですよ。
思わず望遠で写真に撮ろうか!と思いましたから。 でも怒られたらどうしよう?って思っちゃったんですね(^^;) う~ん 残念~
次回は勝手に撮っちゃいますよー\(^o^)/

雲海ですが、赤白の鉄塔の頂上付近まで雲が厚くなると、もっと感動的ですよー。いつか狙ってくださいね!

次回は ふらりでご一緒できるかな? 楽しみにしておりま~す\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年06月02日 22:16
なにやら良い出会いがあった御様子で!!

ふぉえぇ~!!
雲海も見れるんですかぁ~!!
コレは是非と見に行かなくては・・・
Posted by フロッグマン at 2008年06月02日 22:39
入れ違いでしたね

参観&バザーが無ければ、並べられたんですが、、、(´Д`)
Posted by こち at 2008年06月02日 23:39
いやはや凄いですね。
私も行きたかったけど、
体調不良&下の子の参観で断念です。(涙

それとペンタ、お見事!
いつもtakochanさんと御一緒してるtama!が見間違うほどだから
ばっちりですよ!

おれもペンタ買おうかなぁ?
あっ、セールのときに買っておくんだった・・・(涙
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年06月03日 11:12
KENさん

あざ~っす!設営時間かかりましたけど・・・・
TABAさんは、SPいきそうですよ!
KENさんもどうですか?
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 12:39
ちゃあしゅうさん

設営姿、見られなくてよかった~
かなり、てんぱってましたからね

本当に早くにお声をかけていればお二人の楽しい会話が聞けたのになぁ~
横に居て、よく笑い声が聞こえて楽しそうでしたよ!!

冬キャン・・・・?
大丈夫ですか~?(爆)
また、ご一緒しましょうね!^^

こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 13:17
tamaさん

早くお声をかければよかったですぅ
横に居て凄く楽しそうでしたもん!!
笑い声、堪えてましたでしょう?

エッ!!

盗撮ですか!訴えますよ!!(嘘、嘘)
勝手に撮ってくれれば良かったのに・・・・・残念です

また、ふらりでご一緒したいですね!(ちゃあしゅうさんも!)
これからも宜しくお願いします
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 14:34
フロッグマンさん

雲海、良かったですよ!
フロッグマンさんのTOPの画像ほどじゃないですけど・・・
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 14:40
こちさん

入れ違い残念ですぅ~

次回、並べましょうね!^^
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 14:44
あーチャン

体調不良は二日酔いですか?(笑)

ペンタ、アメS、よく見るとシワだらけで・・・
takochanさんと比べると・・・全然ダメですよ・・・(涙)

ペンタいいですよ!今度、尖がりましょう^^
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 15:02
ヒロパパさん こんにちわ^^

すっご~い ソロで行かれてたんですね♪
お写真もとっても綺麗です#^^#

ほんと最高のスカイラウンジですよね!
次回は 是非 ご一緒させてくだしゃ~い^^
Posted by さなりん at 2008年06月03日 15:31
さなりんさん

ありがとうございます!
APWで見た時とまた違ったスカイラウンジでした^^
一人でマッタリ、スカイラウンジも良かったですぅ!
またご一緒したいですね^^v  
Posted by ヒロパパ at 2008年06月03日 18:33
初めまして・・・・・。

実は土曜日にアルプスに家族で下見に行っていました。
他のナチュブロガーで絶賛されていたアルプスがどんな所なのか興味深深で見に行った所、アメS・ペンタ・バイヤー黒が見えて、その付近で写真を
何枚も撮られていたので、これは間違いなくナチュブロガーだと分りました。

みなさん、このようにして写真を撮られているのだと分りました。
私もヒロパパさんのようにアメS・ペンタ・バイヤー黒がほしくなりました。(^^)

嫁に相談したら、「まだ、C社のテント・タープ・イスもあるからダメ」と言われて
しまいました。(:;)

でも、アルプスのキャンプ場は嫁も5歳の息子も感激しておりました。
写真撮影に熱中しておられたので、小心者の私は遠目で眺めており
もちろんお声をかける勇気すらありませんでした。(涙)

今度は下見ではなく、キャンプをしに行く予定をたたております。
また、お会いできたら今度も遠目から眺めさせて下さい。(笑)
Posted by そういちぷ at 2008年06月04日 11:02
そういちぷさん

はじめまして!コメント、ありがとうございます
お声、掛けてくれれば良かったのに!
でも、相当自分の世界に入っていたかもしれませんね

アルプスに来てる人は、みなさん良い人ばかりですよ!^^
今度お会いした時は、近くから見て下さいね!(笑)
噛んだりしないので!(爆)
Posted by ヒロパパ at 2008年06月05日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふらり
    コメント(16)